ひらかたプレーパーク実行委員会では、毎年3月第1土曜日にスタッフ研修会を開催しています。今年度は、メンバー10人で兵庫県のプレーパークの視察研修を実施しました。
1.日時 2025年3月1日(土)8時30分~18時
①たんば里山ごんげんさん(丹波市氷上町谷村字後谷89)、②兵庫県立丹波年輪の里(丹波市柏原町田路102-3)、③兵庫県立丹波の森公苑(丹波市柏原町柏原5600)の3か所の施設を訪問しました。
2.記録
①たんば里山ごんげんさん
NPO法人バイオマスフォーラムたんばが2016年から運営しているプレーパーク。副理事長の川口さんと設立時の理事長東間さんに案内していだだき、運営などの情報交換をさせていただきました。
・地元の有力者の所有地を譲り受けて約10年前から整備。
・電気が引かれており、水は井戸を利用。
・現在も毎週土曜日に開催。
・現在は2代目の理事長と副理事長中心に運営。
・小学3年生以上は子ども参加の参加。
・今年度から兵庫県からの助成金が無くなり、運営に大きな課題。
・ロープのみブランコやジップラインなど参考になる点を拝見することができました。
②兵庫県立丹波年輪の里
木とのふれあい」をテーマに木と親しみ、木の良さを発見する木工クラフトの創造・創作活動の拠点施設。展示室に複雑なビー玉転がし、ピタゴラスイッチ的なものが多数展示されていました。




.jpg)




0 件のコメント:
コメントを投稿