今回は雨予報の中での開催となりました。雨雲レーダーの予報を前夜から逐次確認し当日朝6時の予報で14時から15時には雨雲通過と判断しました。1時間遅らせて14時30分から16時30分として開催を決定しました。予報が的中し14時過ぎには雨雲が通過し開始時間に間に合ってくれました。参加は4家族10名と少なかったのですが、春休みボランティア体験プログラムから中学生2名と高校生5名、神戸のESDスタディツアープログラムから大学生1名と8名が参加していただきました。
雨が上がっても竹の遊具が濡れているので、ジャングルジムや竹デッキは利用中止としました。また、斜面も滑るのでロープコースも利用中止。そんな中で、パラパラ雨も想定して、秘密基地づくり用にティピーテント風の枠を準備しました。春探しに向けて、バードコール作りに挑戦していただきました。木を切って、ドリルで穴を開けて、ボルトをねじ込みます。ねじ込みと戻しを繰り返して少しスキマができるぐらいになると「キュ、キュッキュ」と鳥の鳴き声のような音がでます。
どろんこ遊び!!炭穴にしていた場所が柔らかいので、スコップで掘ってどろんこ穴づくり。長靴でそのまま入ってハマります。最後は長靴が脱げず足だけがでました!!
もう少し暖かいといっぱいどろんこ遊びができそうです!!
雨の時はシャボン玉遊びがいいですね!中学生のボランティアさんが
上手にシャボン玉を沢山作って飛ばしてくれました。
ビー玉転がしは雨でも大丈夫!!
少し冷えてきていたので、焚火!
先月に続いて竹のトングづくりにも挑戦してくれました。







0 件のコメント:
コメントを投稿